【シンプル収納】私がたどり着いたヌメヌメしない浴室の石鹸置き。

浴室の石鹸ってどうやって置いていますか?

f:id:kiwigold:20190302184611j:plain

私は、できるだけモノを少なくシンプルな暮らしを心がけています。

今日はそんなわが家の浴室の石鹸置き場の工夫について書いてみようと思います。

 

皆さんは、浴室でせっけんをどこにどんなふうに置かれていますか?

浴室の石鹸って、水気がある場所に置くとヌメヌメ、ドロドロと気持ち悪くなりますよね。

わが家でも、何度も浴室のせっけん置きを試行錯誤してきました。

その結果、今の段階で一番納得のいく石鹸の置き方がみつかり、それが今では定着してきました。

 

石鹸は、吊るす。

その方法は、石鹸を吊るしてしまう!

以前にも記事で紹介したことがありますが、今回、使っていた泡立てネットが破れてしまったので新しいものに買い替え、前回より簡単に収納できる方法に変えました。

 

使っているのは、100円ショップの泡立てネット(CanDo!のものを使用)。

f:id:kiwigold:20190303161514j:plain

1.泡立てネットのネットの間に石鹸を入れる。

2.泡立てネットの下の空いている部分を輪ゴムで閉じる。

3.使いやすい場所に吊るす。

f:id:kiwigold:20190303161538j:plain

*以前は糸で下を塗っていたのですが、より手軽に石鹸を入れ替えられるように、輪ゴムで縛ることにしました。 

 

▼石鹸の吊るす収納 

www.kiwigold39.com

  

一石二鳥の収納方法。

f:id:kiwigold:20190303161722j:plain

ネットに入れて、吊るす。

これが、一石二鳥で使いやすいんです。

まず、ネットに入れるので、使うときにそのままネットの中で泡立てられます。

モコモコとした泡がしっかり簡単にできるので、子どもでも自分で体を洗うのが簡単。

そして、吊るす。

吊るすことで、水気がすぐに取れて、次に使うときにはしっかりとせっけんは乾燥しています。

泡立てやすく、毎日気持ちよく使える石鹸収納です。

 

ちなみに、以前100円ショップにある石鹸を入れて吊るす用のネットをみかけたのですが、それは袋状のネットの口が糸になっていて、その糸をどこかに吊るすというタイプでした。

それだと、糸が絡まりやすくて吊るしたときに取り外しにくいかなと思いました。

なので、リング状になっている洗顔用の泡立てネットをあえて使用しています。

 

▼石鹸は、無印良品のものを愛用中です。 

www.kiwigold39.com

 

 

 

にほんブログ村テーマ コンパクトライフへ
コンパクトライフ

にほんブログ村テーマ iittala * ARABIA * marimekko  北欧ラブ♪へ
iittala * ARABIA * marimekko 北欧ラブ♪

にほんブログ村テーマ 北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器へ
北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器

 

↓よろしければ、クリックして応援いただけるとうれしいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ

▼こちらにも参加させていただいています。