小学1年生、リビング学習しています。
只今、我が家の息子は小学1年生です。
夏休みも例年より短く、もう2学期がスタートしています。
そんな息子は、普段いつもリビングで宿題をしたり、遊んだりしています。
子どもの毎日使うものって、ごちゃごちゃしていて収納に困ることはありませんか?
毎日のものだから、きちんと収納するのは使いにくいし、しまいにくい。
何か楽ちんで見た目はきれいな収納法がないかと思って、自分なりに今定着している収納方法を今日は紹介したいと思います。
無印良品の取っ手付き頒布バッグ
使っているのは、無印良品の取っ手付き頒布バッグです。
しっかりと内側がコーティングされているので、そのままの状態で独立して立ってくれます。
以前は、ここにルーター類を収納していました。
新居に引っ越してからは、この中に日常の子どもの道具を入れるようになりました。
・朝ドリル(毎朝頑張っている学研の5分間ドリル)
・カード(野球やおもちゃのカードをファイルに入れています)
・家用の筆箱(学校の筆箱とは別で家用にワンセットあります)
・絵かき道具(自由帳など)
・遊び用マット(床が汚れそうな遊びの時に敷くレジャーシート)
などなど
雑多なものが随時放り込まれています。
頒布バッグの中には、さらに無印良品の取っ手付きPPケースを入れています。
この中に、子どもが書いた絵やどこかで取ってきたチラシ、プリントなんかが入っています。
リビングに置いてもOKな収納
この帆布バッグをいつもリビングのローテーブルの横に置いています。
宿題などの勉強はダイニングテーブルでしますが、家遊びの中心はリビング中央のテーブル付近になるので、定位置はここになりました。
シンプルで、色味も白。
そのおかげで見た目もすっきりと収まります。
収納は、とにかくポイポイと投げ入れるだけなので、子どもでも簡単。
毎日寝る前にこの中にポイで終わりです。
簡単に収納できるグッズをお探しの方に、この頒布バッグはおすすめです。
同じく、収納が苦手な夫のワークスペースに同じものを1個追加しようと検討中です。
▼無印良品のアイテムがたくさん
↓よろしければ、クリックして応援いただけるとうれしいです。