わが家のダイニングキッチン
わが家は、築年数も古い小さな賃貸ハイツです。
ダイニングキッチンも広くはなく、家族で座るテーブルなどを置くともうそれでいっぱいというくらいです。
これまでのダイニングキッチンの一角の様子がこちら。
Before
冷蔵庫がどーーんとあって気になるので、横面に壁紙シートを張っています。
そこに好きなものを飾ったり季節ごとにインテリアを楽しんでいました。。
さて、このダイニングから、先日一つ家具がなくなりました。
ダイニングにある家具って限られてるけど?
その限られた家具の中からなくなった家具は・・・
ダイニングから家具がなくなったらこんな感じになりました。
After
現在の冷蔵庫横の写真がこちら。
冷蔵庫横に置いてあった棚がなくなったのです。
今回移動した棚は、もう私が大学時代から使っているものでした。
自分のこうしたいなぁというインテリアのイメージと段々と違ってきて気になっていました。この度、この棚は移動して夫の部屋のプリンター置きに再利用しております。
ガラ~ンとした冷蔵庫横。
アダプター類が非常に気になるのでどうにかします!
この空いた空間に、今リビングにある小さなチェストを移動したいなぁと思っています。
そして、チェストの代わりにテレビ台として新しい北欧ビンテージの家具を買いたいなぁともくろみ中です。
けれど、いざ棚をなくしてみるとダイニングがとても広々と感じます。
このままでもいいかなぁなんて思ったりもしてきました。
ここにチェストを置くまでの間、このガランとして空間をしばらく楽しもうと思います。
ちなみに、今年はここにクリスマスツリーを飾る予定です。
▼すっきりクラス工夫
↓よろしければ、クリックして応援いただけるとうれしいです。
▼こちらにも参加させていただいています。